突然の水漏れを放置しない

水道修理

給湯器の水漏れで放置していけないケース

給湯器から水漏れがしてきている場合には、不燃焼によって、 一酸化炭素が発生することがあり健康を害する一酸化炭素中毒を引き起こす原因ともなります。一酸化炭素(CO)中毒とは、 換気をしないままガスが燃え続けると空気(酸素)不足で不完全燃焼を起こし、一酸化炭素を発生する原因となります。一酸化炭素は、毒性が強いうえに、無色・無臭で 気づかないうちに頭痛・吐き気・耳鳴りなどの中毒症状を発症して、重症になると死に至る場合もありますので要注意です。
ですから、給湯器からの水漏れの中で放っておけない状態になっていることもありますから、以下のような危険なケースをご紹介しておきます。また、このような場合には早期対応が必要となりますので日ごろから気をつけましょう。

便器に固形物を落とした タンクに水がたまらない
山口県
洗面台の構造を知る 排水口で水漏れする原因

不完全燃焼による一酸化炭素の発生
給湯器内部から何らかの不具合で水漏れを起こしてしまうと、その水がガス火を付ける部分に触れてしまって、「不完全燃焼」を起こすことがあります。そうなってしまうと、無味無臭の一酸化炭素を排出して、それが部屋に充満してしまうと頭痛やめまいなどを伴う中毒症状を起こします。
階下への水漏れ
水が漏れる量が多い場合には、マンションの2階以上にお住いの方は階下への影響を心配する必要性があります。二次的被害が拡大する前に給湯器のメーカーや設置業者、専門の修理業者などに相談すると良いでしょう。賃貸住宅の場合には建物を管理する管理会社か大家さんにご相談をして早急に対処してもらうようにしましょう。
漏電
給湯器はガスや電気を使用する設備ですから、水漏れにより電気系統に水が接触してしまうと感電したりショートしたりします。このような状態でしたら、建物全体が停電するか火災などの可能性も出てくることがありますので、給湯器の水漏れを発見したら念のために専門業者か管理会社に安全確認をしてもらうようにしましょう。


地域担当スタッフのコラム
水漏れに気付いたら 安易な考えで解決しない

水道の交換部品
修理解決までの流れ
料金


水道業者
copyright©2021 水道の修理隊(山口県) all rights reserved.